- ベストアンサー:0回
- Q&A回答:0回
自費率100%の技工所です。分業制を取らず、一人の技工士が技工物を完成まで責任を持って製作します。
セラミックスの歯冠修復のみに特化し、高品質な補綴物を提供しています。
技工士が直接ドクターとコミュニケーションを取って技工物を完成させます。
自費率100%の技工所です。分業制を取らず、一人の技工士が技工物を完成まで責任を持って製作します。
セラミックスの歯冠修復のみに特化し、高品質な補綴物を提供しています。
技工士が直接ドクターとコミュニケーションを取って技工物を完成させます。
歯科医院名 | QLデンタルメーカー株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸1664河興ビル2-6 |
電話番号 | 044-930-5220 |
HP、ブログ | http://www.qldm.co.jp |
担当者名 | 川村孝士 |
各種免許・番号など | |
可能な治療内容 | オールジルコニア ・ ポーセレン築盛 ・ インプラント技工 ・ e.max |
対応地域 | 埼玉県さいたま市 ・ 千葉県千葉市 ・ 東京都世田谷区 ・ 神奈川県川崎市 |
支払い方法の対応 | お振込み |
お問い合わせをする | お問い合わせはこちら |
【徹底した精度の追及】
健康に携わる職人として、20倍のマイクロスコープを用いて適合を、歯科医院ごとのチェックカードを参考にバイト・コンタクトを突き詰めています。
「技工士にとっては何十本も作る中の1つでも患者様にとっては自分の大切な1本の歯だという事を常に忘れない」当社のポリシーでありプライドです。
【ドクターから高い評価を受ける審美性】
セラミックスだけをひたすら反復して製作することで技術が向上します。そして、自費にこだわった多くの先生方(80医院以上)とお仕事をご一緒させていただくことで技が磨かれます。
【担当制による一貫製作の重み】
模型のトリミングから最終調整まで全て一人の技工士が責任を持って製作します(模型の下処理とスキャン以外)。例えばフレームにしても、CADデザインをオペレータ任せにする技工所も多いですが、当社では最終形態をイメージできる技工士が自らの手でデザインすることで完成度の高い補綴物を製作しています。それは同時に逃げようがない全ての責任をその技工士が負うということでもあります。
【所在地】〒214-0014神奈川県川崎市多摩区登戸1664河興ビル2-6