ストレスは歯に影響が出ますか
回答募集中
ストレスは歯に大敵です!
青柳歯科の吉田です。長文になります、済みません。
どのようなストレスで、何が起こっているかで、対応方法が違います。
まず、虫歯関連から、
ストレスによる過食、お菓子の食べ過ぎ(シュガーハイ、甘味中毒)などで食べまくって眠くなり、そのまま寝てしまうと清掃されないまま、
歯にべっとりと歯垢が溜まり、虫歯が発生します。
虫歯になる最短時間は、条件が揃うと15分で出来てしまいます。
逆に、拒食症で食べた物を吐いて戻す場合、口腔内に逆流した胃酸により歯の表面が荒れ、清掃不十分だと酸による脱灰と歯垢の酸により虫歯が進行します。
もっとも、ストレスで精神的に追い詰められた状態では、歯の事や清掃まで気が廻らないのが普通です。
次に、歯周病関連。
身内に不幸があったり、辛い思いをしたり、心身を病んだ場合などに、身体全体の免疫や抵抗力が低下してしまう為、歯周ポケット内の細菌毒素の解毒や、菌を抑制する力が衰えてしまい、歯周病が進行、歯の動揺が進行したり、膿や腫れ、出血など、症状が悪化します。
次に、顎関節症関連。
ストレスにより、自律神経系の失調や、自覚の無い強度の噛み締め、歯ぎしり、歪みなどによる過度の強圧咬合など、歯や歯茎や筋肉に負担がかかる為、顎が開かなくなったり、歯が割れたり、歯茎が腫れたり、骨の隆起や関節部分が変形したり、首・肩・腰の不調や、筋痛症・筋膜症の発症の原因になったりと多くの問題が生じます。
専門的な内容を簡単に分類して説明すると以上の内容に大別されます。
細かく言うともっと色々とありますが、これぐらいでよろしいでしょうか?
ストレスは誰にでも多少有り、生きて行く上で避ける事は出来ない物なので、自分がどういう状態かを把握して、上手に発散する事が大切です。
溜め込まずに、程度が軽いうちに対応すれば、大丈夫です。
- *回答に関しては専門的な知識、技術の向上や、機器の向上などにより歯科医毎に意見が違う場合がございます。
- *回答情報はあくまで参考とし直接、歯医者様等にご連絡を取り受診を行ってくださいませ。
回答日時:2015/05/05 00:48
- 前へ1次へ