Q
矯正であごの発達は治るか
回答募集中
下の子供なんですがあごの発達が悪いのか口が少し開けにくい状態になっています。もう少しで矯正もしようかなとは思ってるのですがあごの発達段階も上手く治ってくれるものなんでしょうか。
口があまり大きく開かないためにどうしても食事も遅いんです。言葉は全く支障はないのですが上手く正常のあごの状態に治ってくれたら嬉しいなと思っています。
最近では学校でも少し指摘されたためちょっと不安になってきました。
矯正することでまともな口の開きができるようになったらなと思っています。オススメのアドバイスよろしくお願いします。
口があまり大きく開かないためにどうしても食事も遅いんです。言葉は全く支障はないのですが上手く正常のあごの状態に治ってくれたら嬉しいなと思っています。
最近では学校でも少し指摘されたためちょっと不安になってきました。
矯正することでまともな口の開きができるようになったらなと思っています。オススメのアドバイスよろしくお願いします。
- 質問日時:2013/11/21 13:34
- 回答数:2
A
早めに矯正医にご相談下さい
回答した歯科医師:牛久保矯正齒科 牛久保 順一
お子さんの年齢はお幾つですか?
学齢期であるなら、これから上下顎骨が成長してきます。
噛み合わせの状態により顎の運動が阻害されているのかも
知れません。
成長期には顎関節症の様な症状が出る事もありますが
それを顎関節症と診断するのは適切では無いと思います。
当院では矯正前処置として、口腔筋機能トレーナーを使用
して頂く事で、かなり咬合改善が見られ本格的な矯正治療に
移行する必要が無くなった患者さんもいらっしゃいます。
口腔筋機能トレーナーをネットで検索し、採用されている
矯正医に相談されると良いでしょう。
- *回答に関しては専門的な知識、技術の向上や、機器の向上などにより歯科医毎に意見が違う場合がございます。
- *回答情報はあくまで参考とし直接、歯医者様等にご連絡を取り受診を行ってくださいませ。
回答日時:2014/08/22 20:56
A
Re:矯正であごの発達は治るか
はじめまして、長崎の堀内と申します。さてお問い合わせの件ですが、お口が開きにくいということは顎関節症の症状のようですね。肩が凝ったり、首が凝ったりという症状を伴うことが多いです。
矯正治療でも治る場合もありますが、口が開きにくいということをまず優先してあげたほうがいいように思います。
矯正医よりも咬み合わせの専門医がまずいいかもしれません。
ご家庭で気をつけることとしては、なるだけほほ杖などをしない、うつぶせ寝をしない、そしてお子さんが好きな食べ物、たとえばカレーのお肉などをお子さんがほおばれる範囲で大きな塊にして食べさせてください。改善されない場合は、またご連絡ください。
- *回答に関しては専門的な知識、技術の向上や、機器の向上などにより歯科医毎に意見が違う場合がございます。
- *回答情報はあくまで参考とし直接、歯医者様等にご連絡を取り受診を行ってくださいませ。
回答日時:2014/08/22 15:54
- 前へ1次へ